書籍情報

食と文化の世界地図 

佐原秋生・大岩昌子 著
仕様
新書判 230ページ
定価
1,200円(税別)
ISBN
978-4-908523-11-3
商品コード
C0239
発行年月
2018年9月
内容紹介
世界を14 等分したら見えてきた、新しい地球の姿! 日本、東南アジア、ヨーロッパ、アフリカ、南北アメリカなど、どこでどんな「食」が生まれ、育ち、交流してきたのか。人間に直結する食べ物・食べ方がコンパクトにまとめられた、画期的な「食文化地理学」の誕生。各地の代表的な料理のほか、文学、音楽、政治、ジェンダーなどの「食べるコラム」も充実。

本書目次より

1.日本 陸地は狭く海域は広く <食べるコラム1> 文学にみる食
2.中国 国も大きく歴史も長く <食べるコラム2> 人にみる食
3.東北アジア 朝鮮半島とモンゴル <食べるコラム3> 言語にみる食
4.東南アジア インドシナ半島と島国たち <食べるコラム4> 植民地にみる食
5.南アジア インドをめぐって <食べるコラム5> 映画にみる食
6.西アジア アラブ?イスラム?中近東? <食べるコラム6> 信仰にみる食
7.北ヨーロッパ 島と半島とバルト海と <食べるコラム7>音楽にみる食
8.東ヨーロッパ スラヴの世界 <食べるコラム8> 美術にみる食
9.西ヨーロッパ 「ザ」ヨーロッパ <食べるコラム9> 社会にみる食
10.南ヨーロッパ バルカン、イタリア、イベリア <食べるコラム10> 法にみる食
11.アフリカ 砂漠の北と南 <食べるコラム11> 教育にみる食
12.南アメリカ 中米を含めたラテンのあまりか <食べるコラム12> 色彩にみる食
13.北アメリカ 合衆国とカナダ <食べるコラム13> 健康にみる食
14.オセアニア 「南方大陸」と三つのネシア <食べるコラム14> ジェンダーにみる食
著者プロフィール
著者の佐原秋生氏は、料理評論家の第一人者として活躍中(名古屋外国語大学名誉教授)。料理・レストラン関係の著作多数。
大岩昌子氏(名古屋外国語大学教授)は、「世界の食文化」講座を担当、チーズをはじめとする世界の食、フランス語、フランス文化関連の著作、翻訳、論文多数。

上記内容は本書刊行時のものです。